Event is FINISHED
QGISの特徴であるプラグインについても、簡単に説明します。
講師:古川泰人(OSGeo財団日本支部・北海道大学農学部)
拡大図と全体図の表示、林班図などの一括PDF出力も扱う予定です。
講師:朝日孝輔(北海道地図株式会社)
※この講習会は第126回日本森林学会の関連研究集会として開催いたしますが、森林学会の会員資格や森林学会大会の参加費は不要です。
持ち物:ノートパソコン(無線LAN機能のあるもの)
OSGeo財団日本支部の会計年度は4月1日~3月31日となっており、今回ご入会頂いても、3月末には本年度の会員資格は満了しますのでご注意ください。入会についての詳細はこちらを必ずご覧ください。
http://www.osgeo.jp/about/support/
Add to Calendar
GIS講習会
フリー&オープンソースのGISソフト「QGIS」を用いて実習を行います。 GISを研究や業務、趣味に役立てたい方におすすめです。
午前の部【導入編】9:30-12:30(定員20名)
初心者を対象にGISの基礎知識や操作について解説します。
QGISの特徴であるプラグインについても、簡単に説明します。
講師:古川泰人(OSGeo財団日本支部・北海道大学農学部)
午後の部【印刷編】13:30-16:30(定員20名)
QGISの印刷機能である「コンポーザー機能」をじっくり勉強します。
拡大図と全体図の表示、林班図などの一括PDF出力も扱う予定です。
講師:朝日孝輔(北海道地図株式会社)
※この講習会は第126回日本森林学会の関連研究集会として開催いたしますが、森林学会の会員資格や森林学会大会の参加費は不要です。
持ち物:ノートパソコン(無線LAN機能のあるもの)
無線LAN機能のないパソコンをご持参の場合は一部講習内容(背景地図の表示など)が実行できませんのでご了承ください。講習会の内容はWindows7にて動作を確認しております。Macでの参加も可能ですが、すべての講習内容をサポートできない可能性がありますのでご了承ください。
事前準備:QGIS2.8のインストール
詳細については講習会の一週間ほど前にメールにてご連絡致します。
講習会費(1コース):4000円
OSGeo財団日本支部へ入会頂くと無料で受講できます
今回、新規に入会される方は年会費のチケットを同時に購入して下さい。OSGeo財団日本支部の既存会員、新規会員の方は【OSGeo会員】と書かれたチケットをご選択ください。団体会員は一団体で2コマ(1コース*2名または2コース*1名)まで無料で受講可能です。
OSGeo財団日本支部の会計年度は4月1日~3月31日となっており、今回ご入会頂いても、3月末には本年度の会員資格は満了しますのでご注意ください。入会についての詳細はこちらを必ずご覧ください。
http://www.osgeo.jp/about/support/
更新情報:OSGeo財団日本支部の入会と年会費チケットの購入ができるようになりました。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#80395 2015-03-13 07:14:15
Sun Mar 29, 2015
9:30 AM - 4:30 PM JST
9:30 AM - 4:30 PM JST
- Venue
- 北海道大学 学術交流会館
- Tickets
-
午前の部 SOLD OUT ¥4,000 午前の部【OSGeo会員】 FULL 午後の部 SOLD OUT ¥4,000 午後の部【OSGeo会員】 FULL OSGeo年会費(一般) SOLD OUT ¥6,000 OSGeo年会費(学生) SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 北海道札幌市北区北8条西5丁目北海道大学 学術交流会館(第4会議室) Japan
- Directions
-
JR「札幌駅」下車、徒歩10分
- Organizer
-
FOSS4G Hokkaido255 Followers
Attendees
30
30